cherryという名前について
私ことappppyが中学生のころ、
昔でいう五教科(国語、数学、理科、社会、英語)のうちで
国語だけが弱かったのですが、
その国語のテストで
「「禁断の木の実」を絵に描いてください。」という問題がありました。
その結果、クラスでほとんどが「林檎」の絵を書いて正解となっており、
「バナナ」が2人いたでしょうか。
私は「さくらんぼ」を書きました。
私は、「なんで?林檎?」って思いました。
これは僕だけの感覚なのかわからないのですが
林檎って、大きすぎてコソッと神さんに隠れてたべれんやんと思ったのです。
たぶん小さいやつやなと。
それと、アダムとイブで2人おるから
2個つながっているのも2つにわけて。。。
メルヘンチックやなと。
妄想がいきすぎました。
ただ、そういう自分自身だけの主張を大事にしたいという
気持ちを込めて
「cherry」としています。
0コメント